2006/10/28(土)
清水区のTさんとご縁のあった唯ちゃんです。
めちゃ色っぽいですぅ~、見習いたいです~ちなみに募集時はこんな写真・・・
T様、可愛がってくださって本当にありがとう。ブログ頑張ってくださいね!待ってます。
<
クマ:子グマ、樹上に座り込み 捕獲…構える署員らと我慢比べ--寄居の神社 /埼玉中略
県北部環境管理事務所(熊谷市)や町から射殺案が浮上したが、猟友会が「撃ち殺すには幼すぎる」と反対。えさでおびき出して捕まえ山に返すことで決着した。猟友会って撃ちたくてたまらない人ばかりだと思っていました。失礼しました。ちょっと認識が変わりました~。

今日もひとポチ、応援お願いいたします。
スポンサーサイト
あんだんて
埼玉の子グマちゃん、手こずっているような報道だったので、痺れを切らして・・・なんてことになりはしないかと心配していましたけど、地元の方々の忍耐で1日以上お互い頑張った(?)果てに、「山に返す」方向性が見出せたようで、ほんとよかったですよね。
願わくば、この子グマちゃんが、今回の大変な経験に懲りて、人里から隔てられた場で一生を全うしてくれますように!秩父のみなさんの思いが生かされますように!
2006/10/29(日) 02:33:26 | URL | [
編集]
TAMA
(^m^)また偶然ですがTV見てました~
そして「撃つのかぁ?!」っと画面を睨みつけていましたが・・
撃たれなくて一安心でした。
でも、猟友会っていうのもいらないですよね。
2006/10/29(日) 21:45:30 |
URL | [
編集]
ハッチー
あんだんてさん
熊問題は今年深刻でしたね。
毎日のように報道されてやきもきしました。
何とか人間の英知を結集して動物と共存できると良いのですが。。。
人間の英知は金儲けにしか使われないようです・・・
でも子熊が助かって良かったです。
TAMAさん
子熊も親熊も撃たないでもらいたい、、、でもなら解決策は?って
言われると困るので、勝手な事は言えませんね。
私も猟友会って良いイメージがないのです。
なので、行政が撃とうと言って猟友会が止めろって。
びっくりしました~
2006/10/30(月) 02:20:46 |
URL | [
編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/10/23(土) 23:08:54 | | [
編集]
トラックバックURL: