数日前から、あれほど悪戯で活発だったレオⅡがおとなしくなってほとんど寝てるのが何となく心配でした。
食欲も以前よりは減っているし、、
今朝見ると、横になってる下肢の部分が微妙に震えているのです。歩き方ももっそりしてなんかへン???
犬のように、投げたおもちゃを取って来ては投げてと言って又取ってくる。飽きる事無くずっとずっとやっていたのに。
先代レオがキャリアになった時、3ヶ月くらい下肢の震えが止まらなかったので、ものすごく心配になってしまいました。考えていたら自分が震えてくるほどで、何やかんや言ってもまだまだ先代レオの事はトラウマになっているのです、実は。
あの時は、巣鴨のとげ抜き地蔵のお守り(それで悪い所をさすると治ると言われている)をレオの腰に当ててブツブツ唱えながらスリスリやっていたものです。
取る物もとりあえずあわてて病院に行きました。とりあえずエイズ白血病を調べてもらい、基本の血液検査もやってもらったのですが。。。
結果が出るまで先生と話をしていたけど気が気じゃなくて、もしプラスだったらどうしようとドキドキしていました。
で結果ですが、エイズ白血病は陰性! 血液検査もそんなに悪くないと言われました。
体重も増えているし、ケヅヤもすごくいいし、機嫌も悪くないし、おとなしくなった&朝の下肢の震え&そろそろ歩く、以外何ともないのですが、何でもなければそんな症状は出ないはずだし、いったい何なのでしょうか。

先生が丁寧にいろいろ説明してくれて後震えで疑われるとしたら、腹膜炎(FIP)や心臓疾患と、でも今その検査をするといった状況にはいたっていないからと。
つまりは様子見、と言うことですか。
心臓の方は、本院の院長が詳しいし、エコー心電図など得意らしいです。
私も白血病とFIPは、もしかしたら?と思っていました。どの子もそうなのだけど、改めてレオⅡが本当に大切な存在であると確信しました。
ホント、「これ以上は増やせないな~、キャパがない!」って思っちゃいました。これ以上の子の心配をしたり亡くす悲しみを受け止めるのは精神的にムリって。。。
これからも出会ったらやっぱり里親探し頑張らなきゃ~って思いました。
そんな事を胸に誓って帰ってきたのですが、相変わらず当猫は寝てばかりで、そろそろ歩くし、いったいどうなっちゃっているのでしょうか???
誰か教えてください。

帰ってきてから、爪のせいで歩きにくいのか?と爪を切られているところ。
ちなみに震えはおきていません。


ここをひとポチしてください。応援お願いしま~す。
スポンサーサイト