ちょっとびっくりですね。
ならすなら飼い主さんがいちばんだと思うのだけど・・・

1歳になり、かなり落ち着いてきたレオⅡです。
どじな私、今日仕事に行く時に家の鍵をかけ忘れてしまいました(汗)
ウチの玄関は引き戸でとても軽いので、(特に)ちぃ子さんが難なく開けてしまいます。
私が家を出たのが8時で、多分すぐに戸を開け、(元野良)3匹がそそくさと小躍りしながら外に出たと思います。
もちろんちぃ子さん、まりちゃん、きゅう、です。
その後会社に行ってた主人が、珍しく忘れ物を取りに家によったそうです。
それが3時くらいだったそうで、引き戸が開いていたので(まあいつもの事だけど)ドジな私にあきれたとのこと!
何も知らない私が買い物などをしながら帰ってきたのが5時過ぎくらいでした。
その時玄関で出迎えたのはレオⅡとゆうた。
あれ??他の猫がいない!と思ったのですが、すぐにちぃ子さんとまりちゃんが帰ってきました。
電話で主人に叱られました。トホホ。。。
で、思ったのはレオⅡは玄関が開いてても絶対に外に出ないってこと。
今までも全然出たがらなかったけど、きっと外の世界が恐いのでしょう。
それは両親猫もきょうだいもみんなショップ生まれ、ショップ育ちだから?!
DNAの中に、野良(つまり外)で遊びたいっていうか遊んだ要素がまったく入っていないからなのでしょうか?
なんかちょっと可哀相に思えてしまいました。
主人曰く、「前のレオが、『外に行くなよ、おれみたいになるなよ!お前は長生きしろよ』って守ってくれてるんじゃないか?!」と。(泣けるわ~)
ところで、まだ帰ってこないのがきゅうちゃん。ウチでの『野良度』はピカイチです!!
スポンサーサイト